嗜好
津軽と言えばリンゴだと思うけれど、津軽では今、桃が流行っている。
地球温暖化の影響のどうかは定かじゃないけれど、気候が桃の育成に合ってきたのだろう。
それに加えて、長年にわたって培ってきたリンゴ剪定技術が桃に応用できるらしく、最近は『津軽の桃』としてブランド化しつつある。
市場に出荷するわけではなく、家庭内消費用だから、手間をかけずに育てている。
母が好きなだけ持っていけというので、長男や長女の分も貰ってきた。
食べ切る前に柔らかくなってはマズイので、お向かいさんにもおすそ分けした。
当然、売り物に比べると甘味も大きさも劣るけれど、やはり桃の味わいは特別だ。
ついでに、トウモロコシも数本貰ってきた。
あくまでも個人的な嗜好だけれど、スイカやメロンよりもトウモロコシ派だ。
歳は重ねていても、息子の嗜好を覚えていてくれた母に感謝した葉月の日
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1467405/74137355
この記事へのトラックバック一覧です: 嗜好:
コメント